Works
制作実績
データベース連動サイトの制作実績

国際的な標準化事業に積極的に参画し、グローバルな視点よる標準化推進のための活動を行う、IEC活動推進会議のWebサイトをリニューアルしました。
- コーポレートカラーであるブルーを基調に、全体的に信頼感・安心感・グローバルのイメージでデザインしました。
- IEC-APCメンバーページでは、お客様の更新を考慮した管理機能を採用。
- 課題であったサイト内部の分かりにくさを解決するために、サイト構成を整理。ナビゲーションはスクロールで上部に固定し、ページ数を減らして閲覧しやすい構造に。
◆管理機能

川崎市高津区にある川崎たまがわ幼稚園のウェブサイトをレスポンシブデザインでリニューアル。 親御さんが実際に幼稚園に足を運ぶ前に「知りたい」情報を掲載。トップページの園からのお知らせとたまっこだよりで情報を発信しています。
- スムーズに情報を見つけられるように全てのページでグローバルナビゲーションのデザインを統一。
- 保育の基盤の「食育」イメージからオレンジと緑をベースに、イラストを多く使用し、カラフルで楽しい雰囲気のデザインに。
- 「見学申し込みフォーム」で、web上から見学予約が可能に。
- 「園からのお知らせ」をファーストビューに設置、大事なお知らせを掲載。管理画面でお知らせの表示・非表示、変更、日付指定ができます。
◆幼稚園見学の予約をインターネットで受付
◆管理機能

- 社名変更のためロゴを新しく作成。建物の形をモチーフに、LiveのLとClassyのCでシンプルに表現。
- お客様のご要望により、物件情報がメインではなく、オープンハウス告知や事業内容等、不動産会社としての取り組みを発信する内容にリニューアル。
- ナビゲーションはスクロールで上部に固定する設計にし、今まで分かりにくかったページ構成を整理、閲覧しやすいページ作りを心掛けた。
◆管理機能

横浜市都筑区にある荏田南幼稚園のウェブサイトをレスポンシブデザインでリニューアル。
幼稚園の特色、募集案内などの他、毎月の園だよりの内容を掲載し、行事予定や折々の保育に関するメッセージを伝えている。
- 「幼児期は人生の根っこ。太く大きな根をはることで、生きていく力を身につけます。」という教育方針から、キービジュアルに大きな木・根っこを採用。
- 保護者向けの「インターネット版れんらく帳機能」で朝の連絡をWeb上で受け付け可能に。
- 毎日を楽しく元気に過ごす子ども達をイメージし、カラフルな色使いでイラストを多く使用しています。
◆欠席やお迎えの変更などの連絡をインターネットで受付
◆管理機能

福祉用具、在宅介護サービスを始め、様々なサービスで自立と尊厳性、QOLの向上を支援する アビリティーズ・ケアネット株式会社/NPO日本アビリティーズ協会のWebサイトをレスポンシブ& concrete5でリニューアルしました。
- 高齢の方や身体の状況が様々な方にも利用いただけるように、文字サイズ、ピクトグラムの利用など配慮したデザイン。
- お客様がサイト運用を容易に行えるようにCMS「concrete5」を導入。専用ブロックの作成やカスタマイズを実施。
- ご要望により、用途別のブログを複数設置。
- 更新作業向けのガイドブックを作成して説明会を行い、運用を支援。

契約農家さんの40種類の野菜を一番良い状態で、かつ素材を活かしたオリジナル創作料理を提供している横浜市都筑区にあるレストラン「WILD RICE」のウェブサイト。
- 素材へのこだわりを伝えるためヘッダーに野菜や稲穂の画像を配置し、ベージュとグリーンを基調としたデザインに。
- 画像を多めに使用し、グランドメニューも詳細に掲載することで、お店の雰囲気や料理のイメージが伝わるよう心がけた。
- ブログを容易に更新できるよう投稿機能を工夫。

ワインを数多く取り揃え、フレンチベースの無国籍料理を提供している横浜市都筑区にあるレストラン「Marktplatz」のウェブサイト。
- ロゴカラーをベースに、落ち着いた雰囲気のデザインに。
- 画像を多めに使用し、グランドメニューも詳細に掲載することで、お店の雰囲気や料理のイメージが伝わるよう心がけた。
- ブログを容易に更新できるよう投稿機能を工夫。

横浜市都筑区にある「横浜市歴史博物館」のウェブサイト。
児童からシニアまで様々な年代の方が集う博物館として、わかりやすいサイト構成となるよう行動別、対象別にメニューを構成。多彩なイベントが一目で把握できるように、メインとなる展示を大きくアピールすると共に、トップページにイベントカレンダーを設置し、市民により便利に利用してもらえるサイトを目指した。
- 幅広い年代、立場の方が利用するサイトとして、情報がわかりやすく伝わるようピクトグラムの利用など配慮。
- お客様側での更新が容易に行えるようにCMS「concrete5」を導入。更新頻度やデザインを考慮して専用の更新用ブロックを作成。
- 更新作業向けのガイドブックを作成して作業レクチャーを行い、公開後も運用をサポート。

東京都港区芝大門で、40有余年に渡り人事・労務の専門家集団として顧問先企業の満足と安心頂けるサポート体制を提供している社会保険労務士法人東京労務のウェブサイト。
- ロゴカラーのブルーをアクセントに、落ち着いた雰囲気になるよう心がけた。
- トップページには目的別にバナーを設け、該当ページへの導線を短くした。また今までにないカテゴリを設けることでコンテンツの充実を図った。
- 既存の管理機能に資料等のアップロードや会員情報の管理機能をあらたに加え、機能の充実を図った。

横浜、元町で生まれた「ミハマ」の靴を販売するミハマ商会のコーポレート&オンラインショッピングサイト。
大正12年創業という伝統と、流行にとらわれず、熟練された職人の手で丁寧に創られている靴のコンセプト、ノーブルさが伝わるようにページ構成やデザインを配慮するとともに、より幅広い年代に認知が広まるようにスマートフォンサイトも同時リリース。
サイト運営に必要な管理機能も、多機能ながら使いやすいUIを心がけた。
- 製品の上質さが伝わるよう、白を基調としたシンプルなデザイン。
- スマートフォン向けサイトを同時リリース。
- サイトを運営されるお客様側の更新の負担を軽減すべく、新着情報はFacebookと連動、管理機能では写真をドラッグ&ドロップでアップロードを可能に。
※画像・作業内容については開発当時のものです。